さらばわくわくさん!「つくってあそぼ常識テスト」

image (77)

さらばわくわくさん!「つくってあそぼ常識テスト」(ニシカゲ)


らむりんにわくわくさん。なぜ私たちの大好きな人は次々と消えていくのだろうか…


 

 

先日、NHK教育テレビの長寿番組「つくってあそぼ」が最終回を迎えた。

 

長年続いたこの番組の終了は、毎週楽しみに見続けていた人だけでなく普段は「つくってあそぼ」を視聴しない人たちにとってもたいへん衝撃的だったようだ。

TwitterやFacebookなどの各種媒体でその悲しみを吐露している人を多く見かける。

 

私は子どもの頃この番組が大好きで、「つくってあそぼ」をビデオテープに録画してもらって何回も見ていた。

この記事を読んでいる人の中にも子どもの頃「つくってあそぼ」の視聴者だった人もいるかもしれない。

 

そんな「つくってあそぼ」が大好きだったひとたちのために、また、自分がどれだけ「つくってあそぼ」について知っているのか気になる人のためにこんなものを用意した。

 

名付けて「つくってあそぼ常識テスト」である

 

 

 

 

 

image
 
 

つくってあそぼ常識テスト

 

 

このテストは「わくわくさん」や「ゴロリ」等の登場人物や番組の内容その他もろもろについてどのくらい知っているかを試すテストである。それほど時間はかからないのでさっそく挑戦してほしい。100点満点、75点以上であなたもわくわくさんだ。

 

 

 

 

 

 

Ⅰ わくわくさんに関する問題に答えよ。

 

1、わくわくさんの本名をフルネームで答えよ。(5点)

 

2、わくわくさんがよくつくるセロハンテープを輪っか状にした両面テープのようなものの名称を答えよ(5点)

 

3、わくわくさんの特技を工作以外で答えよ。(10点)

 

4、わくわくさんの出身大学を答えよ。(10点)

 

5、わくわくさんに関する記述として間違っている文章を次の中から選べ。(20点)

 

イ、わくわくさんは最初ゴロリの家に居候していたが、のちに一人暮らしを始める。

ロ、わくわくさんは中学・高校の国語の教員免許を持っている。

ハ、わくわくさんは番組の撮影時、コンタクトレンズを着用している。

ニ、わくわくさんはもともと「わくわくおじさん」という名前だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Ⅱ 「つくってあそぼ」に関する問題に答えよ。

 

1、         「つくってあそぼ」の基本情報として正しいものを次のうちから一つ選べ。(10点)

 

イ、    「つくってあそぼ」は一回30分放送の番組である。

ロ、    「つくってあそぼ」は毎週日曜日に放送されていた。

image
 

ハ、    上の写真は「つくってあそぼ へんしんスーツ」の回のものである。

image (1)
 

ニ、 上の写真は「つくってあそぼ ぱくぱくもぐもぐ」の回の『のりまき』の制作過程のものである。     

 

 

2、         ゴロリに関する記述として誤っているものを次のうちから一つ選べ。(10点)

 

イ、    ゴロリは5歳である。

ロ、    ゴロリにはゴロネという妹がいる。

ハ、    ゴロリは熊である。

ニ、    ゴロリの初登場は「つくってあそぼ」ではなく「できるかな」である。

 

 

3、         以下の写真を見て問題に答えよ。(各5点)

image (6)
 

   左側のキャラクターの名前を答えよ。

   左側のキャラクターの声優を答えよ。

 

 

4、         以下の写真を観て問題に答えよ。(各5点)

image (2)
 

①空欄に当てはまる、このDVD作品のタイトルを答えよ。

②この作品はつくってあそぼDVDシリーズの何作目であるか答えよ。

 

 

5、         わくわくさんが番組内で作った、牛乳パックを使った工作の例を三つあげよ。(完答で10点)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

回答編

1、         久保田雅人

2、         ペッタンテープ

3、         落語

4、         立正大学

5、         

解説 イ 正しい。

   ロ 誤り。国語ではなく社会の教員免許を持っている。

     ハ 正しい。極度の近視ではあるが、番組撮影時はライトが反射して映りが悪くなるためレンズのない伊達メガネを着用し、代わりにコンタクトレンズを使っている。

     ニ 正しい。「つくってあそぼ」放送開始以前に「わくわくおじさん」という試作番組が放送されている。その名は「つくってあそぼ」開始から「わくわくさん」に改められた。

 

1、         

解説 イ 誤り。「つくってあそぼ」は15分番組である。

   ロ 誤り。

   ハ 誤り。これは「つくってあそぼ ふでとペン」の回の写真である。

 

     ニ 正しい。上の写真が完成形である。

 

 

2、         

解説 イ 正しい。

   ロ 誤り。ゴロネは妹ではなくいとこである。

   ハ 正しい。

   ニ 正しい。「できるかな」の最終回にわくわくさんとともに出演した。

image (3)
 
 

3、

   ソラミ。右側はモンタ。

   林原めぐみ

 

 

4、  

   ①ちぎったりはったりしよう

   ②一作目

 

 

5、 

にゃんにゃんバスケットゲーム、とべとべグライダー、ぺったんさかなつり、がいこつちょきんばこ、ジャンプヘビ、カラフルふんすい、ラジコンカー、ロボットキャッチャー、キャンディージャンプ、ホームランバッター、ウォータボート等。

 

 

 

 

 

あなたのレベル

0点

スプー級

image (4)
 

わくわくファミリーに入ることすら許されないレベル。

 

 

 

 

 

 

 

5~30点

ヒョロリ級

image (5)
 

わくわくさんについて少しわかってきたがレギュラーは遠い。

 

 

 

 

 

 

 

35~50点

モンタ&ソラミ級

image (6)
 

基礎知識は備わっている。精進せよ。

 

 

 

55~70点

ゴロリ級

image (7)
 

わくわくさんの有能な右腕になれるレベル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

75~95点

わくわく級

image (8)
 

免許皆伝。工作のプロとして飯を食っていけるレベル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100点

のっぽ級

image (9)
 

そしてあなたの心は「ワクワク」を超えた……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

「つくってあそぼ」は終了したが、わくわくさんとゴロリは決して引退するわけではないらしい。「さらばわくわくさん!」とは銘打ったものの、わくわくさんたちはテレビ番組での出演がなくなるだけで全国各地で講演会やイベントなどで活動するのだという。わくわくさんのホームページにイベントの予定も書いてあるのでもう絶対会えないわけではない。

 

しかし、今まではテレビをつければ嫌でも会えていたわくわくさんたちはもういない。わくわくさんはずいぶん遠い存在になってしまった。テレビをつけてもわくわくさんはもう会いに来てくれない…。そんなふうに悲しんでいるつくってあそぼファンの方もいることだろう。そんな方のためにも、最後に、わくわくさんのホームページから一つ文章を引用してこの記事を締めくくりたいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに宣言します。私は引退しません。これからも「わくわく」としての活動は続けてまいります。番組が終わっても、講演活動、幼稚園さんでの公演活動、イベント、研修会、親子工作教室等の活動は、そのままに継続します。もちろん、ゴロリも引退するわけではありません。二人のイベントも従来通り活動して参ります。私が老いて、工作ができなくなるまで続ける覚悟です。皆さん、これからも宜しくお願いいたします。

 

(くぼたまさと・どっとこむ『日々つれづれ』2013年3月1日分『番組放送終了について~引退せんど!~』より)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image (5)

ニシカゲ

陰の者



カテゴリー: ニシカゲの記事   パーマリンク